長野県松本市 | 負担の少ない白内障手術・硝子体手術を実施しております
ブログ

季節の話題

金環日食 日食観察用グラス

 5月21日(月)に観察できる『金環日食』ですが、  日食観察用グラスも売れ行きが好調のようです。    眼を太陽の強い光線から守るために日食観察用グラスはとても大切です。    が、消費者庁が販売されている日食観察用グ …

金環日食

   2012年5月21日(月)の午前6時台から9時ごろまで、日本全域で日食が観察できます。    なかでも、九州地方南部から関東地方付近にかけての帯状の範囲では、     太陽の中央部が月に隠されて太陽がリング状に見え …

春休み

   昨日も今日も雪が舞い なかなか暖かくなってこない松本ですが、    お子さんたちは春休みですね。    当院も 進学、進級前に、眼の検査をというお子さんや、    春休みに受診をお願いしたお子さんたちにたくさんご来 …

新年のご挨拶

    新年明けましておめでとうございます。     旧年中は多くの方に大変お世話になりましたが、本年も何卒宜しくお願い申し上げます。     昨年は、3月11日の東北大震災による地震・津波の被害に加え、    東京電力 …

年末年始のご案内

   今日は クリスマスイヴです。    23日の天皇誕生日から3連休の方も多いのでしょうね。          忙しがって すっかり年末年始のご案内が 遅くなってしまいました。          今年は 12月27日( …

いよいよ『クリスマスキャンペーン』始まります

   みるコンタクトでは 1年の感謝を込めて 12月1日(木) から 12月24日(土) まで     クリスマスキャンペーンを行います。    キャンペーン対象の方は  ☆使い捨てレンズ2箱以上ご購入頂いた方      …

10月29日(土)は 歩行者天国です 

 10月29日(土)は 『まつもと 街なか 大道芸』が 開催されます。    松本市内の商店街20か所で、    国内外で活躍する大道芸人が同時進行でパフォーマンスを行います。    いろいろなところでパフォーマンスを繰 …

秋の花粉症

    春は 『スギ』や『ヒノキ』の花粉の飛散による花粉症が知られていますが、     アレルギーの原因となる花粉は一年を通してたくさんあります。    夏は 『カモガヤ』、『オオアワガエリ』などのイネ科の花粉がアレルギ …

夏祭り

 夏祭り。 皆さんも楽しんでいますか。     8月6日は、松本ぼんぼんがありました。    取引先の担当者の方が、踊りに行く前に当院に顔を出してくれました。           法被姿も豆絞りも きまっています。   …

夏休みですね

   信州の短い夏休みが 始まりました。    当院の予約ノートも 夏休み仕様で 連日お子さんたちの予約がびっしり入っています。    最近は曜日に関係なく 全体的に 待ち時間がいつもより長めになっています。    申し …

« 1 10 11 12 15 »
PAGETOP