中村眼科
色覚の話(その1)色覚異常の分類
光を吸収して電気的信号に変換するのは、眼底の網膜にある視細胞という神経細胞です。 視細胞には、暗いところで主に働く杆体(かんたい)と、明るいところで働く錐体があります。 杆体は網膜周辺部に多く、錐体は網膜の中央にある黄斑 …
オプトス入りました!
ホームページ上にもアップしましたが、4月より当院でも念願のオプトス社製Daytonaが導入となりました。 この広角眼底カメラは、無散瞳、非接触、0.4秒という短時間で、網膜の80%の範囲まで(200°まで)撮影が可能です …
平成27年度年頭のご挨拶
新年あけましておめでとうございます。 昨年は、8月の集中豪雨や9月の御嶽山の噴火など、自然災害の多い年でした。 2月には松本地方でも記録的な大雪が続き、当院の屋外の換気口が大雪で塞がれて空調が故障したり、駐車場の雪かきに …
11月から1月のおしらせ
下記の日程が手術日になります。 11月 8日(土) 22日(土) 12月 6日(土) 20日(土) 01月 10日(土) 24日(土) 通 …