昨年は例年よりどこの地域でもスギ・ヒノキ花粉の飛散量が多かったですが、
今年はどうでしょうか。
関東甲信越地方では、花粉飛散は2月中旬~3月上旬になります。
例年比でみるとやや少ない70%の飛散量ではないかと予測されています。
花粉の飛散量が多かった前年と比べると非常に少ない昨年の30%だろうと予測されています。
今年は飛散量が少ない気もしますが、
昨年が例年平均より大量に飛散したのでそんな印象になるのかもしれないです。
また花粉が多く飛ぶ条件は、
・最高気温が高い日
・雨上がりの翌日で晴れた日
・風が強く晴れて空気が乾燥する日
があげられます。こういったお天気の日は外出は気をつけましょう。
また花粉飛散中は、高たん白質や高脂肪の食事は避けて、
免疫機能を正常に保つ食事を心がけます。
免疫機能を保つのに良い栄養素は、ビタミンB6 、β-Dグルカンで、
レバー・ごま・きのこ類に含まれています。
アレルギー反応を抑制し、免疫力を高める栄養素は、
フコダインで、めかぶ・わかめに含まれています。
炎症やかゆみに関与している活性酸素の除去に効果があるのは、
ビタミンC、フラボノイド、カテキンなどのポリフェノールで、
野菜・緑茶などに含まれています。
また腸内環境を整えるのに乳酸菌を多く含むヨーグルト・納豆・漬物・キムチを
きのこ類と一緒に摂ると効果的です。
花粉症がある方は、花粉飛散の2週間前や症状の出始めの時に、
内服・点眼・点鼻治療を開始すると、
花粉飛散ピーク時の症状が和らぐと言われていますので、
早めの眼科・耳鼻科・内科の受診と治療開始をお勧めします。