中村眼科
ルテインを守るメガネ「ルティーナ」
前回のブログでルテインを多く含む野菜やサプリメントを紹介しました。 有害な光を遮る効果や、酸化を防いで黄斑部のダメージを抑制する働きがあるルテインは、体内で作ることができません。 また、体内のルテインは加齢・ストレス・喫 …
色覚の話(その2)色覚異常の人の色の見え方
視細胞が杆体のみ、もしくは杆体と1種類の錐体からなる1色型色覚の人は、外界が白黒写真のように見えています。しかし、錐体が2種類ある2色型色覚の人がどのように見えているかということは、色が主観的なものであるため、正常の色覚 …
海釣りに行ってきました
2015年 7月24日 季節の話題
7月も中旬を過ぎ、いよいよ夏本番です。皆様、夏バテをせず乗り切りましょう! 今回はスタッフの休日の様子です。 先日、人生初の海釣りに行ってきました。 3家族で朝早く出発!天気は曇り☁ 釣竿を垂らすまでは絶好調!! しかし …
みるコンタクトから新商品のお知らせ
2015年 7月11日 コンタクト
このように思われてる方はいらっしゃいませんか? そんなお客様に嬉しいお知らせです。 この夏、メニコン社から国内初の2週間カラーコンタクトレンズ乱視用 『2ウィークメニコンReiトーリック』が新発売です。 メニコンReiは …
色覚の話(その1)色覚異常の分類
光を吸収して電気的信号に変換するのは、眼底の網膜にある視細胞という神経細胞です。 視細胞には、暗いところで主に働く杆体(かんたい)と、明るいところで働く錐体があります。 杆体は網膜周辺部に多く、錐体は網膜の中央にある黄斑 …