長野県松本市 | 負担の少ない白内障手術・硝子体手術を実施しております

ブログ

お見舞い申し上げます

 3月11日 東日本巨大地震が 発生しました。     被災された皆様には 心よりお見舞い申し上げます。     東北地方太平洋沖地震では 太平洋側の多くの県に亘り     地震、地震に続いて発生した大津波・津波、土砂崩 …

3月 ひなまつり

 早いもので 今日から弥生・3月になりましたね。    松本は 雨が降っています。       当院も 少し3月らしさを味わって頂こうと お雛様を飾りました。    皆さん どこに 飾ってあるか わかりますか。      …

ヨンくんのお弁当 4

  『ヨンくんのお弁当』 です。     何度見てもおいしそうなお弁当です。                                                                         …

老視のはなし

          ◎目の老化とは?       45~50歳を過ぎると、眼そのものに病気が何もないのに、        様々な視力低下が起こることがあります。       最も大きな原因は 眼のレンズの役割をしている「 …

中高年に多い目の病気 ~きょうの健康  

      「早く気づいて 加齢黄斑変性」の 最終章です。          『加齢黄斑変性』の治療方法       『萎縮型』か『滲出型』によって 治療方法は異なります。        1、『萎縮型』 ・・・ 現在のと …

穂高神社  大遷宮祭 (だいせんぐうさい)   ~  人形まつり

   ( この記事は ブログにアップするタイミングを逃したままになってしまっていたものですが )     20年に1度の盛儀で、本殿1殿を作り替えて        新しく清らかな本殿に御神体(御霊)をお遷しする遷宮。   …

中高年に多い目の病気 ~きょうの健康  

         「早く気づいて 加齢黄斑変性」 の続きです。                  ◎加齢黄斑変性になりやすい人はいますか       もともと高齢の方ほどなりやすい病気です。        一般的には50 …

中高年に多い目の病気 ~きょうの健康

          今回はNHK 「きょうの健康」から、      東京大学大学院 准教授 玉置 泰裕さんの 「加齢黄斑変性」 のお話です。                「早く気づいて  加齢黄斑変性(かれいおうはんへ …

ヨンくんのお弁当 3

 久しぶりに ヨンくんのお弁当です。    相変わらずおいしそうなお弁当です。                              昨年は ヨンくんのお弁当によく登場する『梅漬け』を     「どうしても!」とお願 …

イヌイット

  今シーズンは昨シーズンよりも、雪が早い気がしますが、     皆さん 寒さに負けずに 元気に過ごされていますか。     今日は 当院にやってきた イヌイットのご一家をご紹介させて頂きます。          どこに …

« 1 34 35 36 50 »
PAGETOP