加齢黄斑変性症<1>
日頃から片目ずつチェックを 加齢黄斑変性症とは、網膜の中心に位置する黄斑部が傷むことにより視界の中心部がゆがんで見えたり、暗く見えたり、視力が低下して見たい部分が見えにくくなる病気です。 そもそも「黄斑」とは何でしょうか …
5、6月 季節の訪れを飾り付け
当院の玄関と、当院横のみるコンタクトのショーウィンドウは、今年も季節ごとに模様替えを行っています。 5月は端午の節句に合わせ、兜と鯉のぼりを飾りました。『コロナ禍で大変だけど、こども達元気にすくすく大きくなぁれ。』 &n …
白内障手術装置 CENTURION® VISION SYSTEM with ACTIVE SENTRY®
当院では2021年4月にAlcon社の最新白内障手術装置 CENTURION® VISION SYSTEM with ACTIVE SENTRY® を導入いたしました。白内障手術時の灌流・吸引、水晶体粉砕、硝子体切除、コ …
カメラとレンズと眼科の話
先日、Nikonがカメラ本体機の国内製造を終了するとの発表がありました。 Nikonというとカメラのイメージを持っている方も少なくないと思いますが、医療、また眼鏡のレンズの生産も行っています。 …
手指消毒液 目に入らないようにご注意下さい
各地で桜の開花が発表され始めました。松本も平年より早い開花予想がされています。去年と同じで賑やかなお花見という訳にはいきませんが、桜を見ると明るく穏やかな気持ちになると思います。 開花がとても楽しみですね。 ところで皆さ …