長野県松本市 | 負担の少ない白内障手術・硝子体手術を実施しております
ブログ

目の病気

色覚の話(その2)色覚異常の人の色の見え方

視細胞が杆体のみ、もしくは杆体と1種類の錐体からなる1色型色覚の人は、外界が白黒写真のように見えています。しかし、錐体が2種類ある2色型色覚の人がどのように見えているかということは、色が主観的なものであるため、正常の色覚 …

紫外線の話

梅雨が明け、暑い日が続いていますね。8月は1年の内でも、特に紫外線の量が多いときです。紫外線対策をされている方も多いのではないのでしょうか。 今回は紫外線とはどんなものなのか説明していきます。 太陽光線には、波長の長さに …

加齢。

自分の齢を感じる時というのはどんな時でしょう? 物忘れが多くなった時? 前のように走れなかった時? お酒が以前より飲めなかった時? しわやシミが増えた時? いろいろあると思います。 眼に関しては、手元が見えにくくなった、 …

姿勢の崩れと近視の関係

姿勢が悪かったり、寝転んでテレビを見たり読書をすると、近視が進んだり、左右の視力に差が出やすくなるといわれています。 これは、姿勢が悪いと目と本の距離が近くなりすぎたり、左右で目と本の距離に差が出たりするためです。 急に …

物が歪んで見えたら

「物が歪んで見えるので加齢黄斑変性症になったのではないか」 という訴えをされて、患者さんが受診される事が最近しばしばあります。 これは、今まで有効な治療法があまりなかった加齢黄斑変性症に対して、抗血管内皮増殖因子(VEG …

弱視について

今回は、弱視についてお話したいと思います。 弱視とは、どこも悪くないのに、メガネをかけて矯正しても0.8以下しか視力が出ない状態をいいます。 正常な場合、3歳くらいで矯正視力が1.0出るようになります。 弱視になる原因は …

斜視

今日は「斜視」についてお話ししたいと思います。 斜視とは、正面から見た時に片目はまっすぐ向いていますが、もう片目は違う方向を向いていることをいいます。 斜視にはいろいろな種類があり、片目が内に向いている「内斜視」、外に向 …

視野について

今日は、視野について説明をしたいと思います。 視野とは、片眼を動かさずに見える範囲のことを言います。 正常の視野範囲は、上方60°、下方70°、耳側100°、鼻側60°です。 見える範囲を調べる検査に、視野検査というもの …

疲れ目とドライアイ

   目の疲れがきっかけで眼科を受診し、ドライアイを発見される患者さんが多いことは、 以前より知られています。 最近は10代20代の方が眼精疲労や視力の不安定さを訴えて受診されるケースも増えています。 眼精疲労の原因とし …

ドライアイと眼精疲労

    ドライアイの患者さんが眼科を受診される際、     「眼の乾燥感」を訴えて受診される方は少ないと言われています。      一番多い訴えは、「眼精疲労」です。   &nbs …

« 1 10 11 12 17 »
PAGETOP